category: クイーンズタウン(クライミング・ボルダリング) 1/10
続・足腰強化デー

昨日のワナカの岩場の染み出しがすごすぎて、さすがに今日はワナカを回避して、久しぶりのワイ・クリーク。同じだった。アップ用のエリアでなんとか2本。景色いい所までランチ持って行っただけの一日でした。それも悪くない。クリスマスまでに乾くかなぁ。〈Masaya〉...
インドアジムオープン

クライストチャーチではドでかいボルダリングジムがオープンしましたね。と、同時に、ここクイーンズタウンでもようやくクライミング専用施設が誕生しました。高さが10mほどのトップロープ/リード壁が半分。対面にはボルダリング壁公式規格のスピード壁もあります。正直、リード壁が一番欲しかったうちらには物足りないです。トップロープの合間を縫って10mのリードをする気にはなかなかなれません。人が減った夕方以降なら...
Dream Thing

先週に引き続き、今週もYoshikiとWye Creekへ。天気は先週よりいい感じ。景色もすばらしいです。Masaya on Drunken Monkey (24)スタートからルーフ抜けまでのムーブがめちゃおもしろいです。YoshikiのターゲットはもちろんDream Thing (21)。結果は動画で!空気は冷たかったけど日光たっぷりで快適なクライミング日和でした。こんな感じで冬が終わるといいんだけど。〈Masaya〉...
ダウンクライミング

寒すぎてなかなか登りに行けてません。土曜日は久々のWye Creekへ行きました。メンツはYoshikiとMasayaオンリー。寒すぎて時間もあまり掛けられないので、インスタ映えルートのDream Thing (21)の一本狙いで。とうとうダウンジャケットを脱ぐことができずにダウンクライマーになりました。Yoshikiのトライ。足ブラでキャンパスムーブとか、ヒールフックとか決めたりして、なんかカッコイイだけだとアレなので、落ちたとこも。はや...
クイーンズタウン週間

今週はめずらしく火曜日Jardines、日曜日はWye Creekと、地元クイーンズタウンオンリーでした。火曜日は、前回はじめてのクライミングでワナカへ行ったMasakiと二人でJardinesでボルダリング。久しぶりに行ったJardinesは前回までと違う点がいくつか。1、新しいガイドブックにJardinesが加わったので、課題のラインとグレードが明確になった。2、羊のアレが一切なくなり、熊手持参の必要もなくなった。3、羊が入らないことで草...