category: Jardines / Bouldering日記 1/4
絶景貸し切り!

今日はワナカへの道のりが凍り付いていて危なそうだったので、地元Jardinesでボルダリング。天気は快晴、無風。この天気で日曜日なのにジャーディンズは貸し切り。みんなスキーかな?日の当たる面しか登れないので、難度よりもラインのきれい度で課題を選んで登りました。ジャーディンズは課題数は少ないけど、かっこいいラインが多い!岩が独立していて絵になる!少し奥にでかくて見栄えのする岩があったので、そこまで行ってみま...
完登日和!

本日のクイーンズタウンは気温、ふつう。天気、ふつう。まあこれと言って取り立てて言うことは何もないスタートですが、とにかくTakaだけは気合十分。アップは軽めに済ませて本題のThe Hit (V8)へ。下部核心なので、必然的にトライ回数は増えるけど、それを踏まえてもずいぶん打ちました。そして今日、数回目のトライでついに完登!!おめでとう!いい登りだった!やっぱり完登シーンはいつ見てもいいね。トップからの景色はいつも...
エンジョイQT

ShinちゃんがQTに遊びに(正確には、遊びまくりに)来たので、先週末はGorge Rdでクライミング、今日はJardinesでボルダリングへ。相当久しぶりのリードクライミングだったようで、感覚を取り戻すに難儀してたみたい。しかもジムじゃなくて外岩だしね。これからワナカあたりで登り込めばすぐ強くなるぞー!そして今日のJardinesもいい天気、いい景色。羊たちが涼んでたオーバーハングをちょっと拝借...
ボルの季節

いや~寒い。寒いですよ。快晴でがっつり寒い、ただいま放射冷却中のクイーンズタウンです。キャッスルヒルのDVD 「Zero to Five Degrees」の中でも、ボルダリングのベスト気温は0~5℃と言っている通り、0℃以下のクイーンズタウンの午前中に登りに行くのは禁止行為(?)なので、しょうがなく午後からジャーディンズへ。どこもかしこもいい景色です。影ってる面はすべて染み出しているか、寒すぎてムリかどちらかなので、日当...
ある晴れた日
しばらく降り続いていた雨もようやく上がってクイーンズタウンにも久々に青空が戻ってきました。気候的にはクライミングのベストシーズン。しかし珍しいくらいの長雨と、Yukoが一時帰国中ということもあり、ブログが完全停滞してました。今日は本当に久しぶりに当たった快晴の休み。午前中は、近いけど行ったことのなかったクライミングエリアHawk Wallのアプローチの下見。かなりの急斜面だけどトラックがわかりやす...