archive: 2009年10月 1/2
3連休

Labour Weekendの連休を使ってTakeちゃんがオークランドから飛んで来てくれた。目的はもちろんキャッスルヒル!初日、14時に空港でTakeちゃんを迎えてそのままキャッスルヒルへ。5年振りのキャッスルヒルということなのでまずは岩に慣れてから・・・と思ったら大間違い。滞在期間が短いのですぐに本気トライに入らねば!という納得できるようなできないような理由で、ウォームアップなしでいきなりSpittle HillのSupernatural (...
Supernatural (V5)
SH Map5 Prob41浅いが掛かりの良いポケットを繋ぐショートフェイス課題。悪いスタンスにどれだけ乗り込めるかがポイント。私はスタートホールドのカチまで足を上げましたが、その下にあるツルツルのスタンスに乗り込める人はもっと楽に登れると思います。スローピーなキャッスルヒルの中では貴重な指掛かりの良い課題です!<Yuko>...
Smylies Accommodation

キャッスルヒルへのボルダリング・トリップにはSmylies Accommodationでの滞在がオススメ!クライストチャーチから車で約1時間、スプリングフィールドという町にあるYHAです。キャッスルヒルまで約25分という好立地に加え、オーナーのコーリンさんとケイコさんが日本語で温かく迎えてくれるのでとても安心。お部屋もドミトリータイプからキッチン付きのモーテルタイプまで各種揃っており、各自の予算と目的に合わせて選ぶこ...
Camping

【Craigieburn Shelter Campsite】キャッスルヒルから10km(10分)ほどAuthurs's Pass方面(Christchurchと反対方向)へ車を走らせるとCraigieburn Shelter Campsiteがあります。小さな小屋(ドアなし)とトイレが設置されており、1人1泊$6です。エリア内には小川が流れ、ビールを冷やすにはもってこいなのですが、時期によってはサンドフライが大量発生することも・・・。Keaといういたずら好きな鳥が生息しており、テント...
【Froggatt Edge】

オークランダーが外岩で登る場合、真っ先に思いつくのがここFroggatt Edge。大きな敷地の中にルートは約130本ほどセットしてあり、グレードも10から上は29まで幅広く、外岩初心者やファミリーから本気クライマーまで、誰もが楽しめるエリアだと思います。プライベートのファーム内にありながらもメンテナンスが行き届いており、しっかりとしたボルトが設置されているので、スポーツクライミングを楽しみたい方にはオススメ...