SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

archive: 2012年02月  1/2

スッパマン

ここ数回が雨続きだったので、今回の快晴で久しぶりに朝からテンションUp!今回のスタートもまたまたぼくのターゲットに付き合ってもらいましたが、フリクション×で断念。しかしこの辺りの課題もまだあまり知らないので、しばし探索。Underhanded (V5) をトライ中のスッパマン。The Final Cut のStand Start (V5) は上部スラブがヤバかったみたい。Nori、初めてのどくろマーク課題完登Junくんはオーバーハングのリップでワンハン...

名セッション

今回の日曜日も大パーティでした。キャンプ班 Jun Asuka Take Dai日帰り班 Hiro Mayumi Naoko Kすけ Hiromi Yuko Masaya 初参加のTaichi遅れて参加班からは Nori そしてウエストコーストからの遅れて参加班 Taichi Kimi今回のスタートはぼくの希望で、前回のトライの感触が良かったMortal Combat (V8) から。中間部のパワームーブがおもしろいこの課題、今回は手数を伸ばし、核心ムーブもほぼ固まったように見え...

半どん

火曜日はいつものようにYuko、Masayaとキャンプ組のJun、Asuka、Noriの5人。たまにはあまり行かないエリアの課題でも触りに行こう、ということで、この日のスタートはSpittle Hillの最も外側のエリアから。このあたりは比較的易しい課題が多く、高さも手ごろなので初心者チームがいるときなんかは使いやすいエリアかも。しかし高難度の数は多くないのであまり長居できるエリアでもないと思います。このあたりでしばし登った後はJu...

クラクラ女子部

今週末はクラクラ部 課外活動のパウア捕りの為、メンバーの大半がカイコウラへ・・・。ということで、居残り組のHiro、Mayumi、Naoko、キャッスルヒル初参戦のMiharu、Yukoの5名でのキャッスルヒルとなりました。女4名+男1名という、ちょっと珍しいメンバー構成。Lung Dyno周辺でウォームアップを済ませた後、まずはMayumi & Yukoのターゲット Small Balls(V6)へ。Mayumi、Yukoともにマントル返せず・・・撃沈。悩む2人。結...

マジック・タイム

今日は久しぶりにポーターズ・パス頂上からの霧のカーテンが消えるミラクル快晴で幕開け。チャーチ組はYuko & Masaya。キャンプ組はJun、Asuka、Nori。おっと、今日の日記を書く前に、ついにあの Asukaterix の画像を入手しました。どうしてこうなってしまったのか、いろいろ想像しながらご覧ください。もう奇跡の爬虫類としか言いようがありません。誰か捕獲して発表してください。さて、ここからが今日の日記。まずはアサイチ恒...