SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

archive: 2012年04月  1/2

洞窟日記

ワナカ・トリップ以来、ロープにハマってしまったクラクラ部員。最近はもっぱら洞窟内で活動しています。Su-Rubble(25)、Urge(26)と立て続けに完登してしまった急成長中のNoriくんは、Gorilla Grip(27)のトライ開始。完全にルーフに入るこのルートは全くの異次元クライミング。絶好調男Noriくん、このルートもあっという間に落とせるか!?Su-Rubble(25)をNoriくんに先に落とされてしまったKスケくんも、先輩としてのプライドをか...

まだまだ続く・・・

ワナカ・トリップが終わってもう2週間が過ぎましたが、まだまだ興奮冷めやらず。『やっぱワナカいいよねぇー。次いつ行くー?』という声がまだまだ続いています。ということで、まだまだ続きます、ワナカ・ネタ。前回までの記事では載せきれなかった写真をいくつかアップ。大人数が集まると必ずやってしまう『みんなでジャンプ』写真。今回は10連写という『数打ちゃ当たる』作戦で挑みましたが、全員がジャンプできているショッ...

Wanaka Climbing - The Report of -

Wanaka参加組のみなさん、書記長Noriからの最終報告書はお手元に届きましたか?すばらしい仕上がりで完成していてビックリです。彼はWanakaトリップが終わってから今日まで、毎日欠かさずこの報告書を作り続けていました。みなさん、その努力をたたえ、決して誤字、脱字を指摘しないでください。。。Noriありがとう!!<Masaya>林間学校に参加された父兄のみなさま...

Climbing in Wanaka

No image

ワナカトリップのショート動画です!...

Wanaka Trip 後半戦

さて、あっという間の後半戦。イースターホリデー中はクラクラ部5名、マッケンジー支部のMitchyさん、ウエストコースト支部のTaichiくん&Kimiちゃんも合流するということで、私達3人もGlendhu Bay Holiday Parkに移動。湖側の一番良い場所を確保!カラフルなテントが立ち並び、まるでテントの展示場のような村ができあがった。後半戦もウエストコースト・チームにみっちり鍛えられたNoriくん。基本、Taichiくんオススメの課題は...