SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

archive: 2014年04月  1/1

日本人の原点

たまには初心に帰って日本人の原点に戻るのも大事。ということで、写真の時は両手ピースでしょ。はい、というわけで遠征隊の最後の週末がやってまいりました。でもTakeちゃん1人だけだから遠征隊でなく何と言うの?遠征人?プラスYuko&Masayaで3人体制。土曜日は昼過ぎからのクライミングで、Takeちゃんプロジェクトの多いサニーサイドへ行きました。が、珍しくサニーサイドはクライマーだらけ。Mental...

最小催行数の遠征隊

今年もイースターの季節がやって来ました。今年はクイーンズタウンで遠征隊の大パーティを迎え入れる予定でしたが、いろいろあった結果、TakeちゃんとMayumiさん2人だけの小さな遠征隊になりました。まあとにかくいらっしゃい!ということでイースタークライミングの始まり!!今回のイースターは天気予報では最悪の10日間全て雨!初日も午前中はパラついていましたが、午後からは晴れ間も出てきていい感じでした。こ...

部員来たる!

さて、イースターまで残すところ一週間を切りました。そんな中、クイーンズタウンはどんどん気温が下がってきております。みなさんお楽しみに!!そして我がオタクラ部にもとうとう新しい風が吹き込んでまいりました。メインはアルパインクライミングで、山岳ガイドからボルダリング、アイスクライミングと、山のことなら何でも来いのKotaくんと、Kotaくんの彼女で、カナダやヨセミテでも頑なにクライミングに手を出さず、...

連発ワナカ

最近は週末に休みが入るようになってきたので、おとといの土曜日は午後からワナカ、そして昨日の日曜日は一日ワナカ。午後から、といっても到着時ですでに3時。サニーサイドでアップ込みでいきなりLife in The Fat Lane(26)に突入。以前、数回トライはしていたが核心ムズすぎ!核心の1ムーブだけでこのグレードがついたようなルート。この日は結局このムーブに集中しすぎたため、終了点から数本のドロー...