archive: 2014年08月 1/2
ボルダリング日和

快晴、無風。空気は少し冷たい感じ。特にキャッスルヒルのようなフリクション・クライミングには完璧なコンディション。Jardinesはキャッスルヒルよりも明らかに指掛かりがいい岩だけど、もちろんフリクションも大切。今日は他に何組かのクライマーも来ていて、軽いセッションにもなりました。その内の一人はちょうどYukoがトライ中の課題を最近打っているらしく、一緒にトライ。そのYukoは、前回すでに完登間近ま...
快晴は続く!

ここのところすっかり春の陽気になって、もう冬は終わったのかな?なんて言ってるとまた突然大雪降ったりするんだろうなぁ。今日もJardinesへ。完登予定だったYukoの課題も、ムーブは無理なくこなせるものの、何せ持久力不足。次回だな。ぼくのプロジェクトは2本とも一手だけ進展。少~しづつでも伸びれば楽しい。次回また伸ばす!今回は難しくはなさそうだけど手ごろな高さの岩を見つけたのでちょっとトライ。ランデ...
春の陽気

今日は朝からピリッと冷えるド快晴。日中は気温も上がり久しぶりに気持ちのいい陽気に包まれました。今日も最近通っているJardinesへ。ここから見える景色は360度スバラシイ。まずは前回から触り始めたWave Boulderから。Resistance (V10)は前回同様、中盤の核心部で停滞。でも足使いがわかってきたので手応えはアリ。今日はそのすぐ近くのFirst Blood (V10)もトライ開始...
ちょいボル

せっかくの休みもサイアク天気予報で一日ダラダラする予定でしたが、昼から青空。午後はまた雨の予報だったので急いで支度してJardinesへ。今日はまだ行ったことのない、少し奥地にある高難度の岩、Wave Boulderまで探検。高さは3~4mほどで垂壁やオーバーハングもあっておもしろそう。ルーフのシットスタートからいきなり核心に入るLocked In A Basement (V9)。体幹で押さえつけ...
新クライマー!

平日の寒い夜はイベントセンターでのインドアクライミング。今回はクイーンズタウン在住のTakaさんが初参加。残りはいつものAyako、Yuko、Masaya。Takaさんはトレッキングをけっこうやっていて、ゆくゆくはアルパインクライミングにも入っていくか、といった感じなので、クライミング経験は浅いもののやる気十分。バランスのいいクライミングで、いきなりちょっとしたハングにも突入。センスを感じる登り!...