SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

archive: 2017年07月  1/2

Gear Shed

相変わらず寒いです。クイーンズタウンはアイス&ミックスクライミングが盛り上がっているようですが、うちらは家付きの車庫から出られません。なので、クライミングギアを収納する棚を作り直しました。あ、そうそう、このガレージの壁、うちらは勝手にSaito Wall と呼んでいますが、ネタ元はShinちゃんなので、お知らせしておきます。この家が出来た時にShinちゃんがプレゼントしてくれた似顔絵。さすがの才能です。しいて言えば...

SaitoWall Progress

7月のクイーンズタウンはさすがに気温が低すぎて外に登りに行けることも少ないです。せっかくなのでこの時期にガレージウォールの建設を再開しました。今回は強傾斜なので、まずは上の写真のように、立ち上がりにキック部分を作成。こうすることで天井へ向かってより強い傾斜を作れます。今回の傾斜はボルダージムではお馴染みの135度。昔あったクライストチャーチYMCAのボルダールームの左奥の傾斜です。けっこうキツイです!...

ニュージーランドの歩き方&ニュージー大好き

先月は旅行者向けサイト「ニュージーランドの歩き方」、今月はNZ滞在者向けサイト「nzdaisuki.com」にクライミング特集記事を掲載していただきました!初めての方でも楽しめるおすすめエリアを紹介しています。【ニュージーランドの歩き方】日本からNZにクライミング・トリップで行ってみたいと思っている方に向けた記事になっています。http://www.arukikata.co.nz/feature/sports/rock-climbing.html【ニュージー大好き】N...

Hawk Wall

クイーンズタウンの岩場のひとつ、Hawk Wall。小さいエリアなのであまり有名ではありませんが、知る人ぞ知る穴場といった雰囲気があります。【アクセス】フランクトンにあるKawarau Falls BridgeからKingston方向に約10km。JardinesとWye Creekの間にあります。道路脇の駐車スペースに車を止め、Kingston方向に100m程歩くと山側にゲートがありますので、そこからWalking Trailに入ります。電線に沿って10分程歩くとケルン...

Jardines

クイーンズタウンのボルダリング・エリアといえばJardines。ファームの中にボルダーが点在し、羊や牛に囲まれながらボルダリングを楽しめます。【アクセス】フランクトンにあるKawarau Falls bridgeからInvercargill/Te Anau 方面に車で約5分、ボルダリングエリアのサインがあるゲートを探します。入り口のゲートを入ったらすぐ左に曲がってください。以前は真っ直ぐの道を使っていましたが、2016年に新しくフェンス沿いに一般車両...