SaitoWall

New Zealand のクライミング/ボルダリング情報

archive: 2017年12月  1/2

クリスマスクライミング

今年のクリスマスは2連休だったので、やっぱりワナカへ。別にクリスマスだから特に何ってわけでもなく、ワナカへ。初日は雨っぽかったのでMt. Iron へ。けっこう長くやっているThe Good Bastard (27)。体の動きやコンディションがちゃんとはまらないと、なかなか核心を越えられない。三ツ星ルートって感じです。雨が上がってからガクを連れてトラックの頂上へ上がってみました。はしゃいでました。翌日のボクシングデーはリバーサ...

懸垂下降

土曜日はMatchの懸垂下降の練習がてらTombstoneエリアへ出かけました。Masaya on Disco Inferno (20)Match on Lunge Starter (24)核心のダイナミックムーブは苦手だったみたい。だんだんMatchの得意不得意のルートがはっきりしてきました!Yuko on Lunge Starterまたげると思ったら意外と思ったより足が短くて途中でスタックするガク。Matchの懸垂下降の練習。先生はMasayaとガク。これでもう何でもトライできる!!Shinji on ラジ...

ファイナルセッション!

米山家とのクライミングもいよいよこの日がラスト。快晴となった最後のクライミングはうちらのローカルエリアのWye Creekへご案内しました。Masaya on Along Came a Spider (26)垂壁を20m登るといきなり角度が90度になる直角ルーフ!そしてこのロケーション!!Mayumiさんも徐々に外岩モードに戻ってきた。まだまだ上狙っていきましょう!沢登ラーKazuも直角ルーフに果敢に挑む!そして笑顔で落下!!午後はプロジェクトウォ...

セッション第2回

Yoneyama家とのセッション第2回目は朝からすでに猛暑のなか、Alcoveへ行きました。いい写真が多いので文字なんかより写真メインで!!Kaori on Where's Dr Holdfinder? (23)どんな猛暑でもトリップなのでがんがん登る米山家!パーフェクトショット。めちゃかっこいい!!チャーチから移動してきて初めて参加の沢登ラーKazu。これからたくさん登ろう!ガクはというと、さすがに暑すぎて日陰でダラダラでした。Yuko on Chinese ...

客人来たる!

今週はヤマハ家の知人のクライマー、米山さん夫婦がワナカへやって来ました。昨日の午前中に初めてお会いしてその足でAl Capへ。日本から戻ってきたタイチくんもタイミングよくワナカで合流。米山さん夫婦は毎年スペインなどにクライミングトリップに何度も出かけるほどのコアなクライマーで、うちらサイトウ家の目指すところにすごく共通する生活をすでにしてきている経験豊富なお二人。しかも同い年。Manabu on Tuffer (27)30...